HOMEinZONE JOURNAL > 整理を妨げる「見えないハードル」

BLOGinZONE JOURNAL

カテゴリを開く

植村

2017年08月25日

整理を妨げる「見えないハードル」

こんにちは。植村です(^^♪
皆さん 夏休みは沢山
ENJOYしたか?
私は沢山満喫しちゃいました!(^^)!
まず山の日に 神居尻山へ登山!
20170826122.jpg
片道で2時間40分くらい・・
運動不足な私ですが根性で登り
頂上で美味しいカップヌードルを
食べました。
ホント最高です!!
2017082611.jpg

こんな険しい山道ですが・・
こんな靴で下山・・
20170826133.jpg

2時間半かけてなんとか下山もできました!
パチパチ(拍手)足は筋肉痛でしたが!
IMG_1504.jpg
お次は積丹へ行き、ウニ丼食べて
ニセコでラフティングです!

20170826144.jpg
これは ヘンプのアクセサリー作り体験!
3通りの編み方を学んできましたよ。
皆さんにも伝授できそう。。。

あっ!
遊び惚けてばかりいたわけではありませんよ。
GWに続き「断捨離DAY」を作り実践です。
3ケ月しか立っていませんが モノは
いつの間にか増えるもの・・
これは イベント化しない限り お尻が
重たくて動かないものであります・・
実践から得た 私の気づきをお伝えします。
なかなか捨てるにも勇気が必要!
整理を妨げる「見えないハードル」を
感じたのです!

■モノが増える要因とは・・
・欲しいという気持ちや安さに負けてしまう
・買うものを決めずにスーパーへ行ってしまう
・衝動買してしまう 福袋など・・
・人からよくモノをもらう
・流行にとらわれる 流行ある服など・・

■捨てられない要因とは・・
・「まだ使えるから」とモノの可能性に
 惑わされる。家電や服など・・
・少し残った調味料などいつまでもとっておく
・人からもらったので捨てられない
 お土産や粗品など・・
・どこか割れたりしないとすてられない
・小さいアクセサリーほどたまる
・高いお金を出して購入したもの

■モノを減らす取り組みは・・
・新聞や雑誌など寿命の短いものは
 処分し捨てる
・使っていないものは手放す
・長く使うものは慎重に選ぶ
・減らすことを前向きにとらえる
・自分の買い方、捨て方を振り返り
 客観的にとらえる

皆さんも この気づきから共感した内容
があるのではないでしょうか?
片づけの苦手な方・・
きっとモノがあふれてどうしたら
よいのかわからないモノが沢山
あるはずです。

ぜひ 自分に置き換え見直して
みてはいかがでしょう?




















AUTHOR

植村植村

インゾーネの家について
もっと詳しく知りたい方は

資料をダウンロード