performance


ZEH
Oriented
基準をクリア
ZEHオリエンテッドとは、断熱+省エネによって、
年間に消費するエネルギーを20%以上削減できる断熱性能等級5を有する住宅のこと。
インゾーネの家は、ZEHの基準を満たしつつ太陽光発電を搭載し、
建ててからのランニングコストを抑えることで、無理のない自分らしい暮らしが実現します。
※ZEH住宅とは、強化外皮基準かつ再生エネルギー等を除く一次エネルギー消費量20%削減に適合するもの
品質・性能基準
インゾーネの家は、
高い性能基準で暮らしを支えます。
高い性能基準の、確かな根拠。
室内温度を常に快適に。
断熱・気密

優れた断熱性能や気密性能が高いレベルで組み合わさることで、室内は常に快適な温度を保ちます。
夏は涼しく、冬は暖かさを逃がさず、一年中快適な環境が整います。
断熱性能を表す断熱性能等級。インゾーネの家の家は、外壁や窓などを通しての熱損失等の大きな削減のための対策をとっていることを表す、上位等級6を取得しています。
UA値
ZEH基準を大幅にクリアした
断熱性能
UA値とは、床(基礎)・壁(外壁)・天井(屋根)・開口部(窓)などを通して、外部へ逃げる熱量を外皮全体で平均した数値。値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い、省エネルギー住宅となります。
※UA値は延床面積32.68坪(吹坪除く)/土地:西向きより算出。UA値はプランによって異なります。
※1・2地域0.4w/㎡・K
C値
トップレベルを誇る気密性能
C値とは相当隙間面積のことを言い、住宅の気密性を表す数値。数値が低いほど隙間が少なく気密性が高いです。室外の熱気や冷気、花粉、害虫などが「隙間」から侵入するので、快適な環境を保つために気密性は重要となります。寒さが厳しい北海道の中でも、トップレベルのC値0.3です。
-
トリプルガラス
世界トップクラスの断熱性能
室内を快適な温度に保つためには、窓の断熱性能を高めることが重要。
高性能トリプルガラスによる世界トップクラスの断熱性能と高いデザイン性を併せ持つ窓。窓から住宅を高断熱化することで、エネルギー消費削減が実現し、室内の温熱環境を改善し快適な住環境を実現させます。また、結露を防ぐために、室内の暖かな空気と、窓の表面温度の差を小さくする高い断熱性能を強化しました。 -
ダブル断熱
外張断熱+充填断熱で、いつでも暖かい
発泡ウレタンを使用し、建物壁面をすっぽり覆い、さらにその外張断熱材30㎜で覆うことで、より高い断熱性と気密性が実現。また柱や梁の部分に対し、外張断熱を設置することで熱損失の低減を実現します。
-
基礎断熱
寒い冬でも床冷え知らず
床下の断熱方法には、大きく床断熱と基礎断熱があり、低価格重視の施工では、床下面を断熱する床断熱が多く使われています。基礎断熱では一般的に、基礎内断熱か基礎外断熱で施工されます。インゾーネの家では、コンクリート基礎を断熱材で内側と外側から挟み込み、"寒くない床下"をつくります。床断熱に比べて冷気を床下に入れないため、足もとから冷えがくる心配もありません。
-
玄関床暖・
セントラルヒーティング家に帰ったときから暖かい
玄関には床暖房を設けています。冬は帰宅して玄関を開けたときから暖かく、また、雪で濡れた靴も乾きやすく、いつもポカポカです。
専用ボイラーで温めた温水を各室のパネルヒーターに循環させ、24時間暖房するセントラルヒーティング。居室間の温度差が少なく、家のどこにいてもやさしい暖かさで包み込みます。玄関や洗面室・浴室なども暖かく、寒い場所をつくらないため、急激な温度変化によるヒートショックのリスクを減らします。
地震に強い家で、家族を守る
耐震

優れた耐震性能と強固な構造が高いレベルで組み合わさることで、
大きな揺れにも強く、安心して暮らせる住まいを実現。万が一の地震でも家族を守り、長く安心が続く住環境を提供します。
耐震性能を表す耐震等級。インゾーネの家は、最高水準の耐震等級3相当。
建築基準法で定められている耐震等級1の1.5倍の耐震強度を有し、耐震等級の中で最も高い等級です。
150年に一度の大地震でも、軽度の補修を行えばその後も安心して住み続けることが可能。
警察署や消防署など、災害発生時の救助拠点となる施設の多くで採用されています。
耐震等級3を取得するには、別途申請料が必要です。
※プランによって異なります。
-
ソリッドフレーム工法
柱と壁の両方で建物を支える
「軸組×面構造」骨組みは軸と面で構成。これは軸で支える在来工法の柔軟性と、面で支えるツーバイフォー工法の頑丈さ、それぞれの"イイとこ"を合わせた工法です。柱や梁の軸組と構造用合板を組み合わせることで、地震などの揺れを分散させることができます。インゾーネの家の家はシンプルな四角形ですが、これはできるだけ複雑な凹凸を減らすことで、頑丈さを追求しているのです。
-
根太レス工法
加わる力を面全体で受けとめる
梁と床の根太と呼ばれる床組をなくし、直接合板で貼り固め、床にも剛性を持たせる根太レス工法(剛床工法)を採用しています。
揺れや重さによる負担が一か所に集中することなく、床板の面全体で吸収・分散します。 -
丈夫な集成材
均一の強度を持つ確かな素材
インゾーネの家の家には主に集成材を使用しています。その理由は、丈夫で一戸建てに最適だからです。
工場で正確にプレカットされた集成材は、強度にバラつきがなく、狂いや割れが出にくい建材。
一般の無垢材よりも強度があります。
賢くエネルギーを使う、快適でエコな暮らし
省エネ

最先端の省エネ技術と高性能な断熱・気密性が融合し、
快適さと経済性を両立。エネルギーを無駄にせず、環境にも家計にもやさしい住まいを実現します。
一次エネルギー消費量は、外皮(外壁・窓など)の断熱性能だけでなく、設備(暖冷房・給湯・換気など)を含めて建物の省エネ性能を評価するもの。
インゾーネの家の家は、一次エネルギー消費量のより大きな削減のための対策がとられていることを表す、最上位等級6を取得しています。
太陽光発電や第一種換気によって、年間に消費するエネルギーを51%以上削減。
住んでからのランニングコストを大幅削減できます。
※一次エネルギー消費量は弊社モデルプラン(延床面積34.63坪/土地:東向き)より算出。一次エネルギー消費量はプランによって異なります。
長期優良住宅対応可
長期優良住宅認定の認定取得にも対応しています。長期優良住宅とは、長期にわたって、快適かつ安心に住み続けられる家のこと。補助金や減税・保険料割引などのメリットがありますが、申請費用や工期の延長による家賃負担などが必要となりますのでご注意ください。
-
太陽光パネル
自家発電で電気をまかない、
光熱費の負担を軽減インゾーネの家は、電気代がぐんと安くなる太陽光発電を標準装備。寒冷地でも実績のあるドイツ生まれの「Qセルズ」の太陽光パネルを採用しています。
全世界で普及しているメーカーで、日本でも累計10万棟の住宅施工実績があり、保証も充実しているので安心です。-
発電の仕組み
●システム構成 [灯油セントラル] 灯油ボイラ+ガスコンロ
●世帯条件 世帯人数:3~4人
ガス料金:2024年8月の適用料金(基本料金 4337.3 円、従量課金分が 108.03円)
電気料金:2024年8月の適用料金(基本料金 2013円、0〜120kWhの単価 35.35円、120〜280kWhの単価 41.64円、280kWh〜の単価 45.36円、燃料調整費相当単価 -5.69円、再エネ賦課金 3.49円)北海道電力の料金を基準に計算し、 太陽光ありの場合は平均自家消費 72kWh、余剰電力の収益 2,825円で算出しております。 -
売電
日射量の多い晴天時には、太陽光システムの発電量は住宅内での消費量を上回ります。
効率良く発電した電力のうち、ご家庭で使用しなかった分の電気を電力会社へ売却。発電した電気を送ることで、大規模発電だけに頼らない、環境にやさしい分散型発電社会の形成にも寄与します。
-
雪国でも安心の太陽光発電パネル
雪が多い北海道ですが、発電効率が良いことはご存知ですか?
高温に弱い太陽光パネルも、札幌の気温なら熱くなりにくく効率良く発電可能。暖かい地域と比較しても太陽光発電に向いています。積雪量が多くても心配ありません。パネルの表面は強化ガラスで保護され、「1mの高さから直径38㎜、重さ277gの硬球を落下させて、これに耐えること」と定められたJIS規格をクリア。降雪やヒョウが降ってきても壊れにくいものを施工しています。
-
万が一の時にも安心
地震や台風といった災害等によって、送電網に不具合が生じ停電が発生した場合でも、太陽光発電でつくった電気を使用することができます。「自立運転機能」により、太陽電池モジュールに太陽光が当たっている時は一定量の電気を使うことができます。
-
充実の保証内容
こちらの3つが無償で付帯しております。国内最高レベルの15年長期安心システム保証(無償)により、安心と安全をお届けします。
また、落雷によるパワーコンディショナーの故障や自然故障が発生した場合は保証が適応されます。
-
-
第一種換気熱交換気
省エネと快適性を追求した
換気システム熱交換気は、排気で一緒に出てしまう熱エネルギーを回収し、給気(外気)に載せて室内に熱エネルギーを戻します。
それにより、快適な室温・湿度を保ち、省エネにも貢献します。-
仕組み
室内からの排出空気が熱交換気ユニットを通り、室外からの空気と混じり合うことなく、温度と湿度を伝え合うことができます。
-
IAQ制御
IAQ制御により、室外の温度と室内の温度、湿度の変化に合わせて自動で給排気を調整し、風量や気圧をコントロール。
最適な組み合わせで、一年中快適&省エネが実現します。
-
-
省令準耐火構造
火事に強い構造で火災保険料が安く
インゾーネの家の家は、<外部からの延焼防止><各室防火><他室への延焼遅延>を主な特徴とする、住宅金融支援機構が定める仕様に基づいた省令準耐火構造を採用しています。
これにより、火災保険の保険料を安く抑えられるメリットがあります。※【前提条件】建物価格2,500万円 保険会社:あいおいニッセイ同和損害保険・商品名:タフすまい保険・プラン:フルサポートプラン・保険期間:5年・火災補償:-時金・免責金額:0円・水漏れ彼汚損は免責5万円自動セット・家財保険金額:500万円・地震保険:あり(付保率50%)・オプション特約:日常生活賠償特約
-
LED 照明
省エネ&長寿命。
快適でスマートな照明環境全居室にLED照明を採用。高い省エネ効果により、電気代の節約につながります。また耐用年数は蛍光灯の約3倍以上の寿命なので交換の手間も省け、低温でも瞬時に点灯するメリットがあります。
-
エコジョーズ
排熱を再利用して、
効率よく快適なお湯をエコジョーズは、少ないガス消費量で効率よくお湯をつくる省エネ性の優れた給湯暖房用ボイラー。今までは捨てていた排熱を再利用することで、給湯効率で約95%の熱効率を実現。CO2の排出熱も約11%削減(※)できます。地球に優しく、便利で心地よい暮らしがこの1台で実現できます。
※ガス会社シミュレーション値